アニメ乙女ゲームの破滅フラグしかない悪役令嬢に転生してしまったの第3話あらすじや感想を紹介しています。
主人公カタリナ・クラエスにてまとめ情報は以下をご覧ください。

オープニング主題歌を歌うangela(アンジェラ)「乙女のルートはひとつじゃない!」については詳しくは以下の通りです。

第4話「魔法学園に入学してしまった…」あらすじ
ついに乙女ゲームの主人公であるマリア・キャンベルと出会い、改めて「破滅フラグ」を回避するために奔走するカタリナ。魅力的なマリアにたじろぐカタリナは、既にジオルドとキースが攻略されてしまったのではないかと、勘違いしてしまう。授業どころではないカタリナは、恒例となっている「脳内会議」を開くのだった。
感想「カタリナ全フラグを回収するスタイル!」
第4話からはカタリナが15歳となり魔法学院での生活がスタートしました。
本格的に前世カタリナがプレイしていた乙女ゲーム『FORTUNE LOVER』の本編が始まってしまいます。
これまでにカタリナは破滅エンドに至らないように幼少期から対策を施してきましたが、全員がカタリナを好きという展開になっています。
更には4話でゲームの主人公マリア・キャンベルも登場。
ゲームの主人公ということで、カタリナ自身が彼女の人柄に惚れ込み、またカタリナが4話で本来ジオルドがする行動をとってしまったため、マリアにとっては「貴族の令嬢なのに平民にも平等に接し、地面に落ちたお菓子まで食べておいしいと声を掛けてくれるなんて」とカタリナの好感度が上がってしまったのではないでしょうか?
この『はめふら』という作品は男女の性別を逆転するとただのハーレムアニメだなと思いました。
マリア・キャンベル登場
4話でゲームの本来の主人公のマリア・キャンベルが登場しました。
平民出身ですが、珍しい光の魔法が使えるようです。
お菓子作りが得意で、カタリナに頼まれたため生徒会へのお菓子を作るようになりましたが、届ける際に嫌がらせにあい、カタリナによって阻止されました。
カタリナ脳内会議はそのまま
カタリナは15歳になり身体が成長しましたが、脳内会議のカタリナは幼少期の姿のままでした。
あちらのほうがデフォルメキャラクターのようで可愛いからなのか、それともカタリナの精神年齢が幼少期のままだからなのかは不明です。
あの会議は状況をまとめてくれたりしてわかりやすいですが、出す結論がカタリナなのでポンコツですよね……
攻略対象の好感度
ジオルド・スティアート
腹黒ドSの美少年に成長。
幼少期カタリナの額に傷ができた出来事に関わっていたため、責任をとってカタリナと婚約を結んでいます。
年数が経過し傷が消えたため、カタリナから「傷は消えたので責任をとっていただく必要はありません。婚約を解消していただいて大丈夫です」と言われるが、「傷は消えていませんよ。婚約は絶対に解消しません」とのこと。
カタリナはジオルドは婚約を他の見合いを断る口実にしていると思っています。
キース・クラエス
本来は女ったらしのチャラ男になるはずだったが、カタリナが孤独にさせないように努めていたため、好青年に成長。
姉のカタリナを慕っているが、鈍感なカタリナに頭を悩ませる苦労人。
カタリナは最近色気が出てきたせいで無自覚な女たらしになってしまっていると思っています。
アラン・スティアート
兄のジオルドへのコンプレックスが解消され、順位や勝ち負けにこだわらなくなりました。また音楽の才能も開花し、学園で演奏会を開くほどに成長しています。
ゲームではメアリと婚約しますが、メアリがカタリナにべったりな上、アランもカタリナに惹かれています。
カタリナはアランに特別な気持ちは抱いていない様子です。
ニコル・アスカルト
余り感情を表に出すタイプではないため、ミステリアスな雰囲気を醸し出す少年に成長。
他の攻略対象を美系などと評すことがあるカタリナだが、唯一ニコルとの会話ではカタリナは頬を染めたり恥ずかしがったりする様子をみせています。
カタリナ農場第3回
今回のカタリナ農場は台風が大接近ということで畑に台風対策を施していました。
やっと「せーの、一迅社」と宣伝をしたようにも思います。
新しくあのCMを見た方は書籍やアニメのCMだと思いませんよね(笑)
第4話の感想は以上です。